こんなお悩みありませんか?
- 足の付け根に痛みを感じる
- バスや車の乗り降りが辛い
- 歩く際、股関節に痛みや違和感がある
- 靴下を履くのが以前より難しくなった
- 股関節に痛みがあるせいで動くことが億劫
そんなお悩みに、
スターズ鍼灸整骨院が寄り添います。
当院には、多くの股関節痛でお悩みの方が来院され、
改善へと導くお手伝いをさせていただいております。
すぐに当院へ
- 何もしなくても足の付け根あたりに痛みを感じる
- 整形外科でリハビリしているが、あまり良くならない
- 年々と股関節の痛みが強くなっている
- 足を動かすたびに股関節に違和感や痛みがある
・単純性股関節炎:股関節に水が溜まり動きに制限がかかり足を動かすと痛みが出ます。痛みが膝にまで広がり歩行が困難になる場合があります。
・ペルテス病:子どもの股関節の大腿骨の頭の部分への血行が何らかの原因で途絶され、骨の壊死(骨の細胞が死んでしまう) がおこり、骨の強度が極端に弱くなり、放置しておくとつぶれて骨に変形が生じてしまう病気です。
・変形性股関節症:股関節を形成している関節軟骨や骨が傷んでしまうことによって、股関節痛や機能障害を引き起こす病気です。長時間動かすと痛みやだるさを感じます。
股関節痛の原因
股関節が痛くなる原因は主に2つあります。
1つは「軟骨がすり減り、関節が炎症・損傷している」場合。
もう1つは「運動不足で股関節周辺の筋力が低下したり、凝りや血行不良となっている」場合。
痛みが強い場合は無理に動かさず安静が必要ですが、「痛みの緩和」と「再発予防」の為には出来る範囲で軽いストレッチを行い、狭まってしまった可動域を広げていく事がとても大切です。
<股関節のストレッチ>
1.片膝立ちをして手は膝の上に置きます
2.上げた方の足のつま先を掴んだまま、つま先をお尻の方へ引き寄せます
3.息を吐きながらそのまま30秒キープします
4.終わったら反対側も同じ様に行います
5.交互に左右2〜3セットずつ行います
股関節に痛みや違和感があると日常動作がストレスになり、いつの間にか行動範囲が狭まってしまいます。いつまでの元気な体を維持するために、足〜腰の健康は欠かせません!
股関節痛に
おすすめのコース
施術までの流れ
-
1
電話またはネット予約にてご予約ください
-
2
予約日時になりましたら予約店舗の受付へ
-
3
問診表を元にカウンセリングを行います
-
4
施術開始。症状に合わせたオーダーメイド施術
-
5
自宅でできるホームケアの方法をアドバイス
-
6
お会計いただき、終了となります