こんなお悩みありませんか?
- 階段の登り降りが辛い
- 長時間同じ姿勢でいる事が出来ない
- 椅子に座る時や座ってから立ち上がる時に不安がある
- 膝の痛みの為に動くことが億劫
- ゆっくりとしか移動ができない
そんなお悩みに、
スターズ鍼灸整骨院が寄り添います。
当院には、多くの膝痛でお悩みの方が来院され、
改善へと導くお手伝いをさせていただいております。
すぐに当院へ
- 膝の痛みがずっと続いている
- 歩行や立ち上がりが以前より困難になってきた
- 膝の曲げ伸ばしに違和感を感じる
- 痛くなるとサポーターが手離せない
・変形性膝関節症:膝の痛みだけで無く膝に水がたまるのが特徴です。最初は立ち上がりや歩き始めに
違和感や痛みがあります。放置していると膝が変形してきます。
・膝関節捻挫:スポーツ時、または歩いて足を捻ったりすると起こりやすいです。痛みだけで無く腫れ
も主な症状です。
膝痛の原因
主な原因は2つが考えられます。
①膝関節や周辺の損傷により痛みが出ている場合
例)激し過ぎるトレーニングやスポーツによる酷使、加齢や怪我に伴う関節等の損傷
②他の部位をかばって膝に負担がかかっている場合
例)腰痛や他の部位の痛みが引き金になって膝にも痛みが起きている、運動不足、体重増加または筋力量低下による膝への負担の増加
膝の痛みが強いときには無理に動かす必要はありません。
膝の調子が良いときに出来る範囲で軽いストレッチを行いましょう。
「痛みの緩和」と「再発予防」の為には狭まってしまった可動域を広げていく事がとても大切です。
<太ももの前側を伸ばすストレッチ>
1.壁やイスに片手をついて立ち、片足の膝を曲げて曲げた足と同じ方の手でつま先を掴みます
2.つま先を掴んだままお尻の方へ引き寄せます
3.息を吐きながらそのまま30秒キープします
4.終わったら反対側も同じ様に行います
5.交互に左右2〜3セットずつ行います
「痛みの緩和」も「再発予防」も、まずはきちんとご自身体の状態を知って、根本的な原因を知る事が必要不可欠です。
間違った原因にアプローチしたら「あれこれ試したのに全然良くならなかった…」となってしまいます。
原因を見つけて、少しでもその辛い痛みを一緒に良くしていきましょう。私たちにお任せください。
膝痛に
おすすめのコース
施術までの流れ
-
1
電話またはネット予約にてご予約ください
-
2
予約日時になりましたら予約店舗の受付へ
-
3
問診表を元にカウンセリングを行います
-
4
施術開始。症状に合わせたオーダーメイド施術
-
5
自宅でできるホームケアの方法をアドバイス
-
6
お会計いただき、終了となります